
放射線技師の給料のリアルが知りたいけど、サイトによって色々出てきて本当の年収がわからない・・
放射線技師として働いている人や放射線技師を目指す学生が気になる年収のリアルを解説していきます。
実際に放射線技師の年収はサイトによって大きく差があります。
おすすめ転職サイト | 特徴 | 料金 | 評価 | 転職サイト |
---|---|---|---|---|
![]() ![]() レバウェル医療技師 | 放射線技師専門の転職支援 給与交渉 待遇交渉 LINEで相談可 | 無料 | 98点 | 公式サイト |
![]() ![]() medicoエージェント | 非公開求人業界最多 放射線技師専門の転職支援 履歴書・面談対策 医療業界に強い | 無料 | 97点 | 公式サイト |
![]() ![]() 放射線技師人材バンク | 全国対応可 給与交渉 待遇交渉 ライン相談不可 | 無料 | 95点 | 公式サイト |
![]() ![]() リクルートエージェント | 業界最大級の非公開求人数 企業に就職したいなら最適 充実した転職サポート 病院は少ない | 無料 | 93点 | 公式サイト |
![]() ![]() アーシャルデザイン ![]() ![]() | 放射線技師から異業種へ 未経験分野に挑戦 病院求人はない | 無料 | 97点 | 公式サイト![]() ![]() |




放射線技師の『年収』『初任給』のリアルを解説。 女性技師・大卒による違いも解説





放射線技師の年収はサイトによってなんでこんなに差があるの?



大前提として、地域や年齢・性別・雇用形態・役職などによって年収は大きく変わることは知っておこう!
放射線技師の平均年収


サイト名 | 平均年収 | 平均月収 | 賞与 |
放射線技師JOB | 5,487,100円 | 372,900円 | 1,012,300円 |
平均年収.JP | 6,150,000円 | ー | ー |
マイナビ | 5,130,000円 | 350,000円 | 950,000円 |
求人ボックス | 3,570,000円 | ー | ー |
放射線技師会 | 6,380,000円 | 390,000円 | ー |
- 中央値でなく平均値で掲載
- 40歳以上の役職がある放射線技師の平均年収
- 地域・性別・年齢で年収に大きく差がある
- 調査した人数が少ない



放射線技師の年収のイメージを表すとこんな感じ!!


一部の人が年収を押し上げていることがわかります。そのため、サイトでも平均年収が高く記載されています。



年収が350万円〜480万円の放射線技師が8割以上です!
年収が掲載されているサイトは放射線技師の年収が高く見える傾向にあります。実際にはそこまで給与が高くないことを理解しておきましょう。




男女別放射線技師の平均年収


サイト名 | 男性平均年収 | 女性平均年収 | 平均年収賞与 |
放射線技師JOB | 5,638,600円 | 4,914,600円 | 5,487,100円 |
平均年収.JP | 6,774,000円 | 5,111,000円 | 6,150,000円 |
マイナビ | 5,640,000円 | 4,910,000円 | 5,130,000円 |
求人ボックス | ー | ー | 3,570,000円 |
放射線技師会 | ー | ー | 6,380,000円 |
女性放射線技師が年収が低い傾向にあることが明らかになっています。
- オンコールや当直をしていない
- 家庭を優先して仕事をセーブしている
- 結婚を機に退職で勤続年数が短い
- 出産などのライフイベントが多い



女性の放射線技師は、就職しやすいとゆう利点もあるけど年収が低い傾向にあることは事実だよ!




大卒・3専門学校卒の平均年収の差
4年生の養成校と3年課程の短期大学や専門学校では基本給に差が出る施設が多いことが知られています。
簡単に差額をシミュレーションしてみましょう。
基本給の差額一覧
期間 | 0円 | +3,000円 | +5,000円 | +10,000円 |
---|---|---|---|---|
20年間 | 0円 | 90万円 | 150万円 | 300万円 |
30年間 | 0円 | 135万円 | 225万円 | 450万円 |
40年間 | 0円 | 180万円 | 300万円 | 600万円 |
基本給20万円・ボーナス3ヶ月でざっくりとした生涯年収の差額を計算をしてみます。
*実際は、1年多く働ける分多く稼いでいたりしますが、単純に計算すると600万円の差額になります。



絶対に大学卒が稼げるとは言えないけど、生涯年収は大学卒が高いことは知っておこう!


年齢別の放射線技師平均年収




最近では、能力に応じて給与が上がるべきだと言う声が高くなっています。しかし放射線技師の業界・医療関係では未だに年功序列で給与が上がります。
55歳〜60歳が年収のピークに到達し、その後は再雇用や有期採用に切り替わる傾向があります。そのため年収は下降傾向にあります。
- 年齢が上がると仕事ができなくても年収が上がる
- 勉強会に参加しなくても上がる傾向にある
- 能力に関係なく勤続年数に関係する
- 仕事量ではなく、年齢で給与が決まる
- 定年を超えると再雇用になり年収が下がる



この年功序列は、良い点でも悪い点でもあるよ!



安定した給与とも言えるね!


地域別平均年収





北海道・東北が飛び抜けて高い結果に見えますが、データの誤りの可能性もあり、実際にはそこまで全国的に差がありません。
その他医療職の平均年収を放射線技師と比較
他の医療従事者の平均月収と平均年収を比較してみます。


ランキング | 職業 | 平均年収 |
1位 | 薬剤師 | 560万円 |
2位 | 放射線技師 | 549万円 |
3位 | 臨床検査技師 | 496万円 |
4位 | 看護師 | 494万円 |
5位 | 理学・作業療法士 | 418万円 |


この結果では2位となっています。
もっと詳しく解説!!
- 放射線技師は、就職が難しい
- 簡単に休むことができない
- 転職や就職が簡単にできない
- 地元で働きたくても難しい
このように目には見えないところが放射線技師にはありますので、そこはしっかり知っておきましょう。




放射線技師の初任給


この日本放射線技師会の調査した放射線技師の初任給と世間一般の初任給調査結果は、大きく差はありません。
最初の初任給では、オンコールや残業・当直などの手当が付かないため少ないことも放射線技師の初任給の特徴です。



せっかく国家資格を取得したのに・・と思う結果ですが、放射線技師の初任給は高くないことが現実です。
あまり高い給与とは言えませんので、これからはスキルアップをして年収を上げていくか副業をして収入を増やしていこうと考える若い放射線技師が増えていくことが考えられます。
放射線技師の私が思う放射線技師の年収の未来
放射線技師の年収が今後大きく上がるとは考えにくいです。
- AI(人工知能)により仕事の簡便化
- 放射線技師の人数が多く供給過多
- 診療報酬が大きく上がることがない
- 病院が儲かるような時代ではない
年収が高くて・仕事も楽そう・あまり人と話さなくて良さようと考えて放射線技師になると必ず後悔します。
放射線技師が年収1000万円以上を目指すなら
放射線技師として年収1,000万円を超えるようになるための方法を具体的にご紹介していきます。
- 放射線技師以外に転職
- 副業で稼ぐ
- 国立病院機構や研究機関・医療機器メーカーで管理職
民間給与実態統計調査によると日本全体で年収1,000万円を超える人の割合は5%以下です。


放射線技師以外に転職
放射線技師で年収1,000万円はほぼ不可能です。
実現できる人はかなり少なく、放射線技師以外にもさまざまな活動に積極的に取り組みが必要です。



年収を1,000万円以上に伸ばしたい場合は、放射線技師以外に転職することがおすすめ!


20代放射線技師で別の仕事に転職を考えているならば、『AciakDesign』がおすすめ!
20代のキャリアチェンジに強く、書類通過率は7割以上の実績を誇っています。
- 内定獲得率86%
- 内定率37%
- 内定承諾率72%
- 離職率6%
\ 未経験から転職 /




副業で年収をUPさせる
放射線技師を続けながら年収を上げる方法は、副業を開始することです。
放射線技師とゆう安定した仕事を継続しつつ年収をUPさせる方法としては『副業』が最適です。
放射線技師を辞めなくても良い
簡単に開始できる
安定した状態で年収UPが見込める
稼ぐまでに時間はかかりますが、年収1,000万円を目指すのであれば放射線技師にこだわらない方がいいでしょう。
![]() ![]() 総合病院 | ![]() ![]() 中小病院 | ![]() ![]() クリニック | |
---|---|---|---|
給料 | 中〜多 | 少〜多 | 少〜中 |
昇給 | 有 | 有 | 有・無 |
ボーナス | 有(中〜多) | 有(少〜多) | 有(少〜中) |
残業 | 中 | 少〜多 | 少 |
夜間対応方法 | 夜勤 | オンコール | なし |
技師数 | 20人以上 | 3〜10人 | 1〜2人 |
休日数 | 多い(120日以上) | 普通(100日前後) | 少ない(74日前後) |
休みやすさ | 休みやすい | やや休みにくい | 休みにくい |
働きやすさ | 人間関係あり | 技師が多い分人間関係あり | 技師が多いほど働ける | 自分のペースで
やりがい | 有 | 中 | 少 |
休日の勉強会 | 多い(やや強制) | 少しある(やや強制) | 自由に決めれる |
おすすめ度 | |||
求人を見る | 求人を見る | 求人を見る |



